Policy
We wanna make your happiness!
常に人に感動と笑顔を!
地域の未来を創り出す柱となる!
地方創生・地域の活性化の実現を会社の基本コンセプトとした上で、「咲くカフェ」ブランドを向上・利用し、その実績やノウハウを町や企業に提供しながら、5年後、10年後、20年後に地域の経済力・魅力を向上させ地域社会が発展・成長する柱となる存在になる♪
情熱があれば道は開ける!
普通に考えれば「出来ない」と思ってしまう様な事を迷わずにやってしまう。それが「咲くカフェ」。
『出来ない人 = 出来ないと思ってしまった人』
人は「出来る!」と思った事を何でも実現できる生き物だと思っています。
『出来るのにやらない人 = そこに情熱 = やる気がない人』
「出来る!」と思って行動する人には、そこに情熱があり、常に前、上を見据える意識があり、必ず次のステップが有ると思っています。なので、そういった「人」や「事業」を自ら創っていくとともに、外部の人や事業も咲くカフェはサポートしていきます♪
物語を大切に、時間や手間は惜しまない。妥協はしない!
それぞれの地域、お店、様々な場所で、様々な価値を持つストーリが存在し、またそれを高めていく事が出来ると思ってます。
それらを含めた付加価値を、商品の本質の一つとすることに重点を置くゆえに、伝え方、見せ方、魅せ方、etc...
生産効率や量産を重視せず、一品一品に付加する価値やストーリーを大切にし、そこに掛ける手間暇や時間は惜しみません。
そして常に高い意識を持ち、それらを隅々まで配し、常にエンターテイメントを提供するクリエイティブ集団の様な存在でありたい。
Company
社名
咲くカフェ合同会社
(Saku Cafe LLC)
設立
2019年2月6日
所在地
茨城県久慈郡大子町大子416-1
資本金
5,000,000円
代表社員
櫻山啓三郎(LEMS)
事業内容
*飲食店・旅館業の運営
*菓子・食品製造
*カフェを始めとする店舗プロデュース
*音楽・デザイン等のプロデュース
*地方事業のコンサルタント・サポート
Profile of Members
咲くカフェ プロデューサー / 代表社員
LEMS(櫻山 啓三郎)
(Beatmaker / DJ / Composer / Designer / 野菜ソムリエ / パン焼き職人)
ニックネーム: レムズ・レムさん・啓さん・啓ちゃん・サク
特技:BBQ
人見知りだが話し好き。恥ずかしがり屋の目立ちたがりの超AB型。 BBQをしていれば幸せ。
咲くカフェ代表ならびにアーティスト集団「Zaa Dee Woo!?」(ZDW!?) のボス。
小学校時代に転居した東京で、高校時代から DJ活動と音源制作を続け、2008年にソロデビューシングル「Siki」、デビューアルバム「globe trotter」を全国リリースし、シーンに一躍名前を拡げると 、Shing02、Moonstarr、no.9、code"M"、高野猶幸など、国内外各界の一流のアーティストとのコラボを実現し、世界各国のラジオでもOAされた。
ソロアルバム&アナログレコードのリリースに加え、国内外の 数々のアルバムへの参加、SEAMOやSPEEDなどメジャーアーティストも含め、テレビ・ラジオ・CM・映画・企業への音源提供などと、フィールドを問わず幅広く活動。
東京時代・10代~20代前半のDJ & クラブスタッフ経験で、様々な人との出会いや交流を圧倒数積み重ねた結果、大人になるにつれて、常にハッピーに物事を考え、初対面の人でも誰にでも壁を作らず、ストレートに向き合う事を大切にするようになる。
2011年、元妻との離婚をきっかけに、息子と2人で故郷である茨城県大子町にUターン後、町の活性化のための活動を開始。
町の「のびしろ」を少しでも発揮していくことを具現化すべく、2013年~ 4年間に渡り、古民家カフェ「宮田邸 咲くカフェ」を開催後、ついには自宅をリノベーションし2017年にカフェ&ゲストハウス「咲くカフェ」をオープン。
2018年にはその「咲くカフェ」は茨城県の優れたデザインを表彰する「いばらきデザインセレクション2018」で、最高賞となる「知事選定」を受賞し「巧みな地方創生のしくみ。」「これからの時代のデザインの見本となる一つの形。」と評される。
2019年「咲くカフェ合同会社」を設立。
大子はもちろん、LEMSや咲くカフェが関わる人・モノ・町がみんなハッピーになることを目指す。
2022年には自身がプロデュースし、物置小屋をゲストハウスに生まれ変わらせた「Room 796」が「いばらきデザインセレクション 2022」のソーシャルデザイン部門に選定。
さらに「第6回目 めぶきビジネスアワード」では、咲くカフェを中心とした町づくりプラン「里山の回遊性集落 咲くカフェタウンの創造」が特別賞を受賞。
咲くカフェから発信するラジオ番組「LEMSの里山彩りMusic!!」O.A.中。
さらに2019年には「LEMS」名義で「Kioku」、「LEMS & TakanoNaoyuki」で「Breathing in My World」と立て続けに新曲をリリースし、2021年「Origami」、2022年「Piano Latte」、「Coffee at Saku Cafe feat. Miho Terachi & Marie Takeda」 をリリース。
2023年、新アルバム「Beat Like a Flower」リリース。
LEMS official website - https://lems-zdw.com/ -
テンポラリースタッフ / プロジェクトプランナー
Mami (小野瀬 真実)
ニックネーム: マミさん
≫限られた選択ではなく、意志ある選択を
さらには地元の小学生が将来『町で自分も働きたい』と思うきっかけとなるような、町で仕事をうみだし楽しく働くオトナが身近に多くいる環境づくり。限られた選択ではなく、意志ある選択を町にも、子どもたちにも増やしていきたい。
【How I want to be is...】
同世代よりきっと地元愛が強く、地域の変化を自分事として考えることが多かったからこそ伝えられることを発信し、これまで描いてきた『町にあったらいいな』なコトを提案&企画し大子町のさらなるfun!づくりにトライしていきます。